チャシオグサ Cladophora wrightiana |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2013年11月12日 |
|
チャシオグサ(茶塩草) |
Cladophora wrightiana Harvey 1860: 333. |
|
緑藻植物門(Phylum Chlorophyta),アオサ藻綱(Class Ulvophyceae),シオグサ目(Order Cladophorales),シオグサ科(Family Cladophoraceae),シオグサ属(Genus Cladophora) |
|
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:緑藻綱(Class Chlorophyceae),シオグサ目(Order Cladophorales),シオグサ科(Family Cladophoraceae),シオグサ属(Genus Cladophora) |
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:緑藻綱(Class Chlorophyceae),シオグサ目(Order Cladophorales),シオグサ科(Family Cladophoraceae),シオグサ属(Genus Cladophora) |
|
掲載情報 |
岡村 1902a: 90. Pl. 29; 1902b: 177; 1936: 51; 千原 1960: 1-6. Figs 1-4; 1994: 225. Fig. 110; 阪井 1960: 1. Figs 1, 2; 1964: 70. Figs 33, 34. Pl. 14; 吉﨑 1998: 678-679. Fig. 5-769; 吉田 1998: 70-71; Hoek & Chihara 2000: 55-57. Figs 23, 24. |
|
Type locality: 静岡県 下田市. |
Type specimen: TCD (Trinity College, Dublin, Ireland) |
|
 |
押し葉標本(採集地:千葉県 館山市 沖ノ島;採集日:2007年9月9日;採集者:鈴木雅大) |
|
参考文献 |
|
千原光雄 1960. 本邦暖海産緑藻類の生活史に関する研究(10).チャシオグサの生活史について.植物研究雑誌 35: 1-11. |
|
千原光雄 1994. チャシオグサ.In: 堀 輝三(編) 藻類の生活史集成 第1巻 緑色藻類.pp. 224-225. 内田老鶴圃,東京. |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2013. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 12 November 2013. |
|
Hoek, C. van den and Chihara, M. 2000. A taxonomic revision of the species of Cladophora (Chlorophyta) along the coasts of Japan and the Russian Far-east. Natural Science Museum Monographs 19: 1-242. |
|
岡村金太郎 1902a. 日本海藻圖説 第1巻 第6冊.敬業社,東京. |
|
岡村金太郎 1902b. 日本藻類名彙.276 pp. 敬業社,東京. |
|
岡村金太郎 1912. 日本藻類圖譜 第2巻 第9集.東京.*自費出版 |
|
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
阪井与志雄 1960. チャシオグサの関節の構造について.藻類 8: 1-4. |
|
Sakai, Y. 1964. The species of Cladophora from Japan and its vicinity. Scientific Papers of the Institute of Algological Research, Faculty of Science, Hokkaido Imperial University 5: 1-104. |
|
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189. |
|
吉﨑 誠 1998. 第5章 海の藻類 第8節 2-5. シオグサ目 Cladophorales.In: 千葉県史料研究財団(編)千葉県の自然誌本編4 千葉県の植物1.pp. 676-682. 千葉県. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ アーケプラスチダ >緑色植物亜界 > アオサ藻綱 >シオグサ目 >シオグサ科 |
|
>日本産海藻リスト >緑藻植物門 >アオサ藻綱 >シオグサ目 >シオグサ科 >シオグサ属 >チャシオグサ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2013 Masahiro Suzuki |