ウスバアオノリ Ulva linza
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2012年2月8日(2022年8月7日更新)
 
ウスバアオノリ(薄葉青海苔)
Ulva linza Linnaeus 1753: 1163.
 
緑藻植物門(Phylum Chlorophyta),アオサ藻綱(Class Ulvophyceae),アオサ目(Order Ulvales),アオサ科(Family Ulvaceae),アオサ属(Genus Ulva
 
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:緑藻綱(Class Chlorophyceae),アオサ目(Order Ulvales),アオサ科(Family Ulvaceae),アオノリ属(Genus Enteromorpha)*Enteromorpha linzaとして
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:緑藻綱(Class Chlorophyceae),アオサ目(Order Ulvales),アオサ科(Family Ulvaceae),アオサ属(Genus Ulva
 
掲載情報
岸本 2018: 625.
 
Homotypic synonyms
  Solenia linza (Linnaeus) C. Agardh 1824: 125.
  Enteronia linza (Linnaeus) Chevallier 1836: 675.
  Phycoseris linza (Linnaeus) Kützing 1843: 297.
  Enteromorpha linza (Linnaeus) J. Agardh 1883: 134; 遠藤 1911: 226. Fig. 82; 岡村 1915: 163. Pl. 138; 1936: 15; 時田 1941: 49. Figs 1, 2; 新崎 1946: 281. Fig. 1; 瀬木・後藤 1956: 56. Fig. 2; Noda 1968: 51; 1987: 22, 23. Fig. 3, no. 1; 舘脇 1994: 190, 191. Fig. 94; 千原 1998: 675. Fig. 5-763; 吉田 1998: 36. Pl. 1-3, Fig. G.
Heterotypic synonyms
  Enteromorpha bulbosa var. japonica Kjellman 1897: 16; 名倉 1921: 11. Pl. 27, Figs 2-6. Pls 28-31. (Type locality: 天草?)
  この他,多数の異名(シノニム)が知られています(Algaebase参照)。
 
Type locality: In Oceano.
Lectotype: Dillenius (1742) のPl. 9, Fig. 6.
 
沖縄県版レッドデータブック第3版(2018):情報不足(DD)
 
ウスバアオノリ Ulva linza
 
ウスバアオノリ Ulva linza
 
ウスバアオノリ Ulva linza
 
ウスバアオノリ Ulva linza
 
ウスバアオノリ Ulva linza
撮影地:兵庫県 淡路市 岩屋 田ノ代海岸;撮影日:2022年3月7日;撮影者:鈴木雅大
 
兵庫県淡路島の海岸を埋め尽くすように群生したウスバアオノリ(Ulva linza)です。田ノ代海岸は,著者の職場の目の前に位置する海岸で,2014年に造成された人工の海岸です。2019, 2020年頃から春にアオノリ類が繁茂するようになり,2022年には大きな群落に成っておりました。アオノリ類は,同定に遺伝子解析が必要になることが多いため,著者はこれまで同定することを避けていたのですが,ここまで見事に群生しているアオノリの名前が分からないのはさすがに困るので,遺伝子解析によりウスバアオノリであることを確かめました。
 
ウスバアオノリ Ulva linza
 
ウスバアオノリ Ulva linza
採集地:兵庫県 淡路市 岩屋 田ノ代海岸;採集日:2022年3月7日;撮影者:鈴木雅大
 
ウスバアオノリ Ulva linza
押し葉標本(採集地:兵庫県 淡路市 岩屋 田ノ代海岸;採集日:2022年3月7日;採集者:鈴木雅大)
 
淡路島周辺では,ウスバアオノリ(Ulva linza)に外形が酷似するU. californicaという種が確認されています。この2種は同所に生育してもおかしくはないので,念のため細長い個体や体下部の様子が異なる3個体を遺伝子解析してみましたが,いずれもウスバアオノリでした。確かめた個体数が少ないので田ノ代海岸のアオノリ類が全てウスバアオノリであるとは断定出来ませんが,ウスバアオノリの中でこれだけ外形に違いがあるのでしたら,遺伝子解析以外に同定する手段はないのかもしれません。そもそも著者が認識していたウスバアオノリは葉状部の幅が広いものなのですが,今回の結果を受け,遺伝子解析をしていないものは掲載を取り止めました。
 
参考文献
 
Agardh, C.A. 1824. Systema algarum. 312 pp. Literis Berlingianis, Lundae.
 
Agardh, J.G. 1883. Till algernes systematik. Nya bidrag. (Tredje afdelningen.). Lunds Universitets Års-Skrift, Afdelningen for Mathematik och Naturvetenskap 19: 1-177.
 
新崎盛敏 1946. アオサ科及びヒトエグサ科植物の胞子の発芽に就いて.生物 1: 281-287.
 
Chevallier, F.F. 1836. Flore générale des environs de Paris. 680 pp. Ferra, Libraire-Éditeur, rue des Grands Augustins, no. 23, Paris.
 
千原光雄 1998. 第5章 海の藻類 第8節 2-3. アオサ目 Ulvales.In: 千葉県史料研究財団(編)千葉県の自然誌本編4 千葉県の植物1.pp. 673-675. 千葉県.
 
Dillenius, J.J. 1742. Historia muscorum. 576 pp. E Theatro Sheldoniano, Oxonii.
 
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2012. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 11 February 2012.
 
岸本和雄 2018. ウスバアオノリ.In: 改訂・沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物 第3版(菌類編・植物編)-レッドデータおきなわ-.p. 625. 沖縄県環境部自然保護課,沖縄.
 
Kjellman, F.R. 1897. Marina chlorophyceer från Japan. Bihang til Kongliga Svenska Vetenskaps-Akademiens Handlingar, Afd. III 23: 1-44.
 
Kützing, F.T. 1843. Phycologia generalis. 458 pp. F.A. Brockhaus, Leipzig.
 
Linnaeus, C. 1753. Species plantarum. pp.561-1200. Impensis Laurentii Salvii, Holmiae.
 
名倉誾一郎 1921. 海藻調査報告第六.愛知縣水産試験場試験報告 24: 1-18.
 
Noda, M. 1968. The species of Chlorophyta from Sado Island in the Japan Sea. Science Reports of Niigata University Series D (Biology) 5: 47-69.
 
Noda, M. 1987. Marine algae of the Japan Sea. 557 pp. Kazamashobo, Tokyo.
 
岡村金太郎 1915. 日本藻類圖譜 第3巻 第8集.東京.*自費出版
 
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京.
 
瀬木紀男・後藤和四郎 1956. 青海苔とその養殖に就いて.I. 青海苔の種類・性状と生活史.藻類 4: 55-60.
 
舘脇正和 1994. Enteromorpha linza (Linnaeus) J. Agardh(ウスバアオノリ).In: 堀 輝三(編) 藻類の生活史集成 第1巻 緑色藻類.pp. 190, 191. 内田老鶴圃,東京.
 
時田 郇 1941. 二三海藻に関する知見(2).植物及動物 9: 49-56.
 
遠藤吉三郎 1911. 海産植物学.748 pp. 博文館,東京.
 
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京.
 
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189.
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインスーパーグループ アーケプラスチダ緑色植物亜界アオサ藻綱アオサ目アオサ科
 
日本産海藻リスト緑藻植物門アオサ藻綱アオサ目アオサ科アオサ属ウスバアオノリ
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る