カニ下目 Infraorder Brachyura | ||||||
作成者:鈴木雅大 作成日:2011年2月6日(2024年10月14日更新) | ||||||
節と上科の分類はAhyong et al. (2011)を参考にしました。 | ||||||
カイカムリ節 Section Dromiacea de Haan, 1833 | ||||||
カイカムリ上科 Superfamily Dromioidea de Haan, 1833 | ||||||
カイカムリ科 Family Dromiidae de Haan, 1833 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
カイカムリ | オオカイカムリ | カイカムリ科の一種 | ||||
撮影:鈴木雅大;京都府 京都水族館 | 撮影:鈴木雅大;静岡県 下田海中水族館 | 撮影:鈴木雅大;鹿児島県 種子島西岸沖 | ||||
ホモラ上科 Superfamily Homoloidea de Haan, 1839 | ||||||
ホモラ科 Family Homolidae de Haan, 1839 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
オオホモラ | テナガオオホモラ | |||||
撮影:鈴木雅大;三重県 鳥羽水族館 | 撮影:鈴木雅大;茨城県 アクアワールド大洗 | |||||
真短尾節 Section Eubrachyura de Saint Laurent, 1980 | ||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||
*カラッパ上科,クリガニ上科,イワオウギガニ上科,イワガニ上科,コブシガニ上科,クモガニ上科,スナガニ上科,ヒシガニ上科,ワタリガニ上科,サワガニ上科,オウギガニ上科などを含みます。 | ||||||
アサヒガニ節 Section Raninoida de Haan, 1839 | ||||||
アサヒガニ上科 Superfamily Raninoidea de Haan, 1839 | ||||||
アサヒガニ科 Family Raninidae de Haan, 1839 | ||||||
![]() |
||||||
アサヒガニ | ||||||
撮影:鈴木雅大;兵庫県 須磨海浜水族園 | ||||||
参考文献 | ||||||
Ahyong, S.T., Lowry, J.K., Alonso, M., Bamber, R.N., Boxshall, G.A., Castro, P., Gerken, S., Karaman, G.S., Goy, J.W., Jones, D.S., Meland, K., Rogers, D.C. and Svavarsson, J. 2011. Subphylum Crustacea Brünnich, 1772. In: Zhang, Z.-Q. (Ed.) Animal biodiversity: An outline of higher-level classification and survey of taxonomic richness. Zootaxa 3148: 165–191. | ||||||
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ オピストコンタ >動物界 >脱皮動物上門 >節足動物門 >汎甲殻亜門 >軟甲綱 >エビ(十脚)目 | ||||||
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る | ||||||
© 2011 Masahiro Suzuki |