サトイモ科 Family Araceae |
|
作成日:2011年2月2日(2022年9月4日更新) |
|
APG植物分類体系及び邑田(2012)に従い,ウキクサ科(Lemnaceae)をサトイモ科に含めました。 |
|
サトイモ亜科 Subfamily Aroideae |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
ウラシマソウ |
|
マムシグサの1種 |
|
ユキモチソウ |
|
|
撮影:鈴木雅大;千葉県 船橋市 三山 |
|
撮影:鈴木雅大;山梨県 都留市 田原 |
|
撮影:鈴木雅大;千葉県 成田市 新駒井野 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
ムサシアブミ |
|
コンニャク |
|
ショクダイオオコンニャク |
|
|
撮影:鈴木雅大;千葉県 柏市 下田の杜緑地 |
|
撮影:鈴木雅大;神奈川県 三浦市 三崎町 |
|
撮影:鈴木雅大;東京都 小石川植物園 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
サトイモ |
|
カラスビシャク |
|
オランダカイウ(カラー) |
|
|
撮影:鈴木雅大;千葉県 柏市 中原 |
|
撮影: |
|
撮影:鈴木雅大;神奈川県 三浦市 三崎町 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
クワズイモ |
|
|
|
|
|
|
撮影:鈴木雅大;台湾 基隆市 |
|
|
|
|
|
|
ウキクサ亜科 Subfamily Lemnoideae |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
コウキクサ(アオウキクサ)属の1種 |
|
|
|
|
|
|
撮影:鈴木雅大;北海道 釧路市 阿寒町 |
|
|
|
|
|
|
ホウライショウ亜科 Subfamily Monsteroideae |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
ホウライショウ(モンステラ) |
|
|
|
|
|
|
撮影:鈴木雅大;静岡県 熱川バナナワニ園 |
|
|
|
|
|
|
ミズバショウ亜科 Subfamily Orontioideae |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
ミズバショウ |
|
ザゼンソウ |
|
|
|
|
撮影:赤尾正俊;岩手県 岩手郡 雫石町 |
|
撮影:赤尾正俊;岩手県 岩手郡 雫石町 |
|
|
|
|
アンスリウム亜科 Subfamily Pothoideae |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
オオベニウチワ(アンスリウム) |
|
|
|
|
|
|
撮影:鈴木雅大;静岡県 熱川バナナワニ園 |
|
|
|
|
|
|
参考文献 |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ アーケプラスチダ >緑色植物亜界 >有胚植物上門 >被子植物 >ユリ上目 >オモダカ目 |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2011 Masahiro Suzuki |