フクロミル Codium saccatum
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2021年5月5日(2024年8月25日更新)
 
フクロミル(袋海松)
Codium saccatum Okamura 1915: 145. Pl. 135, Figs 1-5.
 
緑藻植物門(Phylum Chlorophyta),アオサ藻綱(Class Ulvophyceae),ハネモ目(Order Bryopsidales),ハネモ亜目(Suborder Bryopsidineae),ミル科(Family Codiaceae),ミル属(Genus Codium
 
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:緑藻綱(Class Chlorophyceae),ミル目(Order Codiales),ミル科(Family Codiaceae),ミル属(Genus Codium
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:緑藻綱(Class Chlorophyceae),ミル目(Order Codiales),ミル科(Family Codiaceae),ミル属(Genus Codium
 
掲載情報
岡村 1936: 121; Silva et al. 1997: 26. Fig. 5; 吉田 1998: 134. Pl. 1-11, Fig. P. Pl. 1-12, Fig. D; Lee & Kim 2015: 119. Figs 4j-l.
 
Type locality: 熊本県 天草 二江 (岡村 1915: 146)
Lectotype specimen: SAP herb. Okamura(北海道大学大学院理学研究科植物標本庫 岡村金太郎コレクション)(Silva et al. 1997: 24, 26. Fig. 5)
 
フクロミル Codium saccatum
撮影地:鹿児島県 種子島西岸沖;撮影日:2024年5月23日;撮影者:鈴木雅大
 
フクロミル Codium saccatum
押し葉標本(採集地:鹿児島県 種子島西岸沖;採集日:2024年5月23日;採集者:鈴木雅大)
 
鹿児島県種子島西岸沖水深35mで実施したドレッジ調査よって採集したフクロミル(Codium saccatum)です。良く採れるのですが,基質からはがすと破れて潰れてしまうため,きれいな袋状のものに出会う機会がなかなかありません。
 
参考文献
 
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2021. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 5 May 2021.
 
Lee, H.W. and Kim, M.S. 2015. Species delimitation in the green algal genus Codium (Bryopsidales) from Korea using DNA barcoding. Acta Oceanologica Sinica 34: 114-124.
 
岡村金太郎 1915. 日本藻類圖譜 第3巻 第7集.東京.*自費出版
 
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京.
 
Silva, P.C., Yoshida, T. and Shimada, S. 1997. Typification of species of Codium (Chlorophyta) described by Okamura. Phycological Research 45: 23-27.
 
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京.
 
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189.
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインスーパーグループ アーケプラスチダ緑色植物亜界アオサ藻綱ハネモ目ミル科
 
日本産海藻リスト緑藻植物門アオサ藻綱ハネモ目ハネモ亜目ミル科ミル属フクロミル
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る