ウスヒトエグサ Monostroma grevillei
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2011年7月2日
 
ウスヒトエグサ(薄一重草)
Monostroma grevillei (Thuret) Wittrock 1866: 57. Pl. 4, Fig. 14.
 
緑藻植物門(Phylum Chlorophyta),アオサ藻綱(Class Ulvophyceae),ヒビミドロ目(Order Ulotrichales),ヒトエグサ科(Family Monostromataceae),ヒトエグサ属(Genus Monostoma
 
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:緑藻綱(Class Chlorophyceae),アオサ目(Order Ulvales),ヒトエグサ科(Family Monostromataceae),ヒトエグサ属(Genus Monostoma
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:緑藻綱(Class Chlorophyceae),ヒビミドロ目(Order Ulotrichales),カイミドリ科(Family Gomontiaceae),ヒトエグサ属(Genus Monostoma
 
掲載情報
岡村 1936: 23; Nagai 1940: 17. Pl. 1, Figs 29, 30; 岩本 1960a: 8-10. Fig. 2. Photos 5-7; 1960b: 99. Figs 2D, 3D, 5. Pls 3A, B. Pls 4D, E; 吉田 1998: 28-29; 鈴木 2023: 468.
 
Basionym
  Enteromorpha grevillei Thuret 1854: 25.
Homotypic synonyms
  Ulva grevillei (Thuret) Le Jolis 1863: 37.
  Ulvopsis grevillei (Thuret) Gayral 1964: 2151.
 
Type locality: 不明.
Lectotype specimen: PC. *タイプ標本にはFinistère, Bretagne, Franceとある。
 
千葉県レッドデータブック植物・菌類編 2023年改訂版:消息不明・絶滅生物(X)
 
東京湾のウスヒトエグサ
 
ウスヒトエグサ(Monostroma grevillei)は,かつて東京湾内湾部に生育し,海苔篊などに着生していました(岩本 1960a, b)。1970年代までは千葉県木更津産などの標本が確認されているのですが,1980年代以降,生育が確認出来ず,千葉県レッドデータブック植物・菌類編 2023年改訂版では,消息不明・絶滅生物(X)に指定しました(鈴木 2023)。現在,東京湾内湾部に生育しているヒトエグサ類は,マキヒトエ(Gayralia oxyspermaのみで,ウスヒトエグサは,ヒトエグサ(Monostroma nitidumと共に絶えてしまった可能性があります。
 
ウスヒトエグサ?
 
ウスヒトエグサ Monostroma grevillei
押し葉標本(採集地:岩手県 下閉伊郡 山田町 船越 浦の浜;採集日:2005年6月23日;採集者:鈴木雅大)
 
ウスヒトエグサ(Monostroma grevillei)は,和名の通り体が薄く,主に内湾部において,高さ30 cmを超える大きなものが見つかります。体の薄さと細胞の並び方を除けば,エゾヒトエグサ(M. angicavaと本種とを明確に区別する事は難しく,特に磯に生えている状態では,両者を区別する事は困難です。このため2種は同じ種類であるとして,エゾヒトエグサを本種のシノニムとする見解もあります。著者はこれまで打ち上がった大形の個体はウスヒトエグサ,磯で着生しているものは全てエゾヒトエグサと同定してきましたが,正しい同定とは言い難く,更なる検討が必要です。
 
参考文献
 
Gayral, P. 1964. Sur le démembrement de l'actuel genre Monostroma Thuret (Chlorophycées, Ulothricales s.l.). Compte Rendu Hebdomadaire des Séances de l’Académie des Sciences. Paris. 258: 2149-2152.
 
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2011. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 2 July 2011.
 
岩本康三 1960a. 東京湾の海苔篊に着生する緑藻について(II).藻類 8: 4-12.
 
Iwamoto, K. 1960b. On four species of Monostroma in Tokyo Bay. Journal of Tokyo University Fisheries 47: 93-101.
 
Le Jolis, A. 1863. Liste des algues marines de Cherbourg. Mémoires de la Société Impériale des Sciences Naturelles de Cherbourg 10: 5-168.
 
Nagai, M. 1940. Marine algae of the Kurile Islands, I. Journal of the Faculty of Agriculture, Hokkaido Imperial University 46: 1-137.
 
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京.
 
鈴木雅大 2023. ウスヒトエグサ.In: 千葉県希少生物及び外来生物に係るリスト作成検討会(編)千葉県の保護上重要な野生生物-千葉県レッドデータブック-植物・菌類編 2023年改訂版.p. 468. 千葉県環境生活部自然保護課,千葉.
 
Thuret, G. 1854. Note sur la synonymie des Ulva lactuca et latissima, L., suivie de quelques remarques sur la tribu des Ulvacées. Mémoires de la Société des Sciences Naturelles de Cherbourg 2: 17-32.
 
Wittrock, V.B. 1866. Försök till en Monographie öfver Algslägtet Monostroma. 66 pp., IV plates. Akademisk Afhandling, Stockholm.
 
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京.
 
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189.
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインスーパーグループ アーケプラスチダ緑色植物亜界アオサ藻綱ヒビミドロ目
 
日本産海藻リスト緑藻植物門アオサ藻綱ヒビミドロ目ヒトエグサ科ヒトエグサ属ウスヒトエグサ
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る