チャシブゴケ菌亜綱 Subclass Lecanoromycetidae |
|
作成日:2010年11月28日(2020年7月11日更新) |
|
目,亜目,科の分類はLückin et al. (2017) に従いました。 |
|
ピンゴケ目 Order Caliciales |
|
ピンゴケ科 Family Caliciaceae |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
コフキメダルチイ |
|
ホシスミイボゴケ(?) |
|
|
|
|
撮影:鈴木雅大;兵庫県 神戸市 六甲台町 |
|
撮影:鈴木雅大;兵庫県立明石公園 |
|
|
|
|
ムカデゴケ科 Family Physciaceae |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
ムカデゴケ科の1種 |
|
クロムカデゴケ |
|
シロムカデゴケ |
|
|
撮影:鈴木雅大;東京都 文京区 本郷 |
|
撮影:鈴木雅大;兵庫県 神戸市 六甲台町 |
|
撮影:鈴木雅大;兵庫県 神戸市 六甲台町 |
|
|
チャシブゴケ目 Order Lecanorales |
|
ハナゴケ科 Family Cladoniaceae |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
ミヤマハナゴケ |
|
ハナゴケ属の1種 |
|
|
|
|
撮影:鈴木雅大;群馬県 鬼押出し園 |
|
撮影:鈴木雅大;長野県 本沢温泉 |
|
|
|
|
チャシブゴケ科 Family Lecanoraceae |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
シロフチイボゴケ(?) |
|
|
|
|
|
|
撮影:鈴木雅大;千葉県 柏市 中原 |
|
|
|
|
|
|
ウメノキゴケ科 Family Parmeliaceae |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
ヨコワサルオガセ |
|
ウメノキゴケの仲間 |
|
ナミガタウメノキゴケ(?) |
|
|
撮影:大田 修平;甲斐駒ケ岳 |
|
撮影:鈴木雅大;千葉県 柏市 |
|
撮影:鈴木雅大;千葉県 柏市 中原 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
マツゲゴケ(?) |
|
|
|
|
|
|
撮影:鈴木雅大;兵庫県 神戸市 六甲台町 |
|
|
|
|
|
|
カラタチゴケ科 Family Ramalinaceae |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
Ramalina siliquosa |
|
|
|
|
|
|
撮影:鈴木雅大;Carna, Ireland |
|
|
|
|
|
|
キゴケ科 Family Stereocaulaceae |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
レプラゴケの仲間 |
|
キゴケの仲間 |
|
|
|
|
撮影:鈴木雅大;兵庫県 淡路市 岩屋 |
|
撮影:鈴木雅大;群馬県 嬬恋村 鎌原 |
|
|
|
|
チズゴケ目 Order Rhizocarpales |
|
チズゴケ科 Family Rhizocarpaceae |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
チズゴケ属の1種 |
|
|
|
|
|
|
撮影:鈴木雅大;山梨県 甲州市 大菩薩嶺 |
|
|
|
|
|
|
ダイダイキノリ目 Order Teloschistales |
|
ダイダイキノリ亜目 Suborder Teloschistineae |
|
ダイダイキノリ科 Family Teloschistaceae |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
コウロコダイダイゴケ |
|
ツブダイダイゴケ(?) |
|
アツミダイダイゴケ(?) |
|
|
撮影:鈴木雅大;兵庫県 神戸市 六甲台町 |
|
撮影:鈴木雅大;兵庫県 淡路島 岩屋 |
|
撮影:鈴木雅大;兵庫県立明石公園 |
|
|
参考文献 |
|
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ オピストコンタ >菌界 >子嚢菌門 >チャシブゴケ菌綱 |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2010 Masahiro Suzuki |